1: 仙台焼肉 ★@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:43:37.54 ID:CAP_USER9.net
日本卓球協会は3日、都内で2018年秋の新リーグ発足に向けた一般社団法人「Tリーグ」の設立会見を行った。
日本初の卓球プロ選手で五輪に4度出場した同リーグの松下浩二理事(49)は
「世界ランク1~10位の選手がプレーすることを目指している。
(ジーコらが在籍した)Jリーグの初年度のように、レジェンドを呼ぶ形も取りたい」とビッグネームの招へいに乗り出す考えを示した。
新リーグの命運を握るプランだ。初年度は1チーム6人、男女4~6チームずつで年間20試合程度を行う
「T1(1部)リーグ」の開幕を目指し、各チームに1人、世界ランク10位以内が所属する状況を想定。
同理事によると、トップ選手の招へいには条件面で他国のリーグを上回る4000~5000万円の契約金が必要となるため、
チーム単位の努力に任せるのではなく、獲得交渉やスポンサー集めなどリーグ全体で大物の獲得を後押ししていくという。
世界最強の中国人選手の参戦を促すため、開催時期を中国・超級リーグとズラす一方で、水谷隼、
石川佳純ら世界トップ10に入る日本人選手にも同等の条件で参加を呼びかけていく。既に一部の選手には水面下で打診を開始。
ドイツのブンデスリーガで日本人として初めてプレーした松下理事は「常日頃からトップ選手と交われば、
日本の競技力が上がる」と力を込めた。
◆Tリーグの構想
▽リーグ構成 プロアマ混在で1チーム6人、男女4~6チームによる「T1」が1部に相当。
20年夏以降に「T2(2部)」「地域」など下部リーグの発足を目指す。
▽シーズン 9月か10月に開幕し、4月までに終了。ホームアンドアウェー方式の団体戦で、年間20~22試合を予定。
主要国際大会開催時には中断期間を設ける。
▽運営費 人件費や運営費などを合わせ、1チームで年間2億円が目安。
▽今後のスケジュール 17年夏に参加チームの募集を開始し、同年末に決定。18年秋に開幕。
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20170403-OHT1T50306.html
日本初の卓球プロ選手で五輪に4度出場した同リーグの松下浩二理事(49)は
「世界ランク1~10位の選手がプレーすることを目指している。
(ジーコらが在籍した)Jリーグの初年度のように、レジェンドを呼ぶ形も取りたい」とビッグネームの招へいに乗り出す考えを示した。
新リーグの命運を握るプランだ。初年度は1チーム6人、男女4~6チームずつで年間20試合程度を行う
「T1(1部)リーグ」の開幕を目指し、各チームに1人、世界ランク10位以内が所属する状況を想定。
同理事によると、トップ選手の招へいには条件面で他国のリーグを上回る4000~5000万円の契約金が必要となるため、
チーム単位の努力に任せるのではなく、獲得交渉やスポンサー集めなどリーグ全体で大物の獲得を後押ししていくという。
世界最強の中国人選手の参戦を促すため、開催時期を中国・超級リーグとズラす一方で、水谷隼、
石川佳純ら世界トップ10に入る日本人選手にも同等の条件で参加を呼びかけていく。既に一部の選手には水面下で打診を開始。
ドイツのブンデスリーガで日本人として初めてプレーした松下理事は「常日頃からトップ選手と交われば、
日本の競技力が上がる」と力を込めた。
◆Tリーグの構想
▽リーグ構成 プロアマ混在で1チーム6人、男女4~6チームによる「T1」が1部に相当。
20年夏以降に「T2(2部)」「地域」など下部リーグの発足を目指す。
▽シーズン 9月か10月に開幕し、4月までに終了。ホームアンドアウェー方式の団体戦で、年間20~22試合を予定。
主要国際大会開催時には中断期間を設ける。
▽運営費 人件費や運営費などを合わせ、1チームで年間2億円が目安。
▽今後のスケジュール 17年夏に参加チームの募集を開始し、同年末に決定。18年秋に開幕。
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20170403-OHT1T50306.html
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:44:55.45 ID:XObGrSh40.net
Tポイントは付きますか?
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:46:58.00 ID:PXvCKGqG0.net
中国人ばかり集まってもなあ・・・・
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:47:02.17 ID:ivX/cgh/0.net
中国人だらけになるって事か
女子ゴルフみたくなりそう
女子ゴルフみたくなりそう
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:47:02.87 ID:s8gFV80hO.net
卓球でレジェンドなら中国の選手だな
256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 12:50:00.94 ID:mDOFOGgy0.net
>>7
ジーコ呼ぼう
まぁワルドナーなら見たい
ジーコ呼ぼう
まぁワルドナーなら見たい
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:47:33.88 ID:9rkY+Mqs0.net
卓球のレジェンドって大抵中国人じゃん
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:48:18.08 ID:t453We+HO.net
○リーグはもうやめろ
アルファベット全部使うつもりかよ
アルファベット全部使うつもりかよ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:48:59.58 ID:RRHoTo+s0.net
ラグビーみたいに、出稼ぎリーグにすれば来てくれるんじゃない?
14: Anonymous@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:49:20.31 ID:yEg5xZox0.net
日本のリーグなんだから卓球だろうがバレーだろうが全部Jリーグでいいと思うんだがね
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:49:27.44 ID:llms6puH0.net
他の競技団体は早くしないとアルファベットなくなるぞ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:49:36.01 ID:a1cMqAun0.net
卓球のレジェンドなんか呼んだ所で客10人程度しか増えないだろ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:50:36.00 ID:6cMv3F9o0.net
ワルドナーを呼ぶのか?
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:29:44.29 ID:bgznkIhm0.net
>>19
ふるっw
ふるっw
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 02:44:38.33 ID:6vU3mUEp0.net
>>19
レジェンドならワルドナーだわなw
レジェンドならワルドナーだわなw
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:52:00.81 ID:1+hScZno0.net
ランキング高くてもビッグネームじゃないだろ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:52:25.30 ID:q6f79lHN0.net
ネーミングに全く工夫が感じられない
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:54:33.65 ID:8M34sHHI0.net
PリーグとかBリーグとかVリーグとかWリーグくらいしか知らない(´・ω・`)
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:00:02.27 ID:EvF5NhUl0.net
>>25
wが分からないw
wが分からないw
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:07:07.71 ID:8M34sHHI0.net
>>31
女子バスケ
女子バスケ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:55:11.20 ID:ddMNXkzh0.net
Pリーグのほうがいいのに
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:19:38.68 ID:/0XNyy9y0.net
>>26
ボウリングに先に取られた。
ボウリングに先に取られた。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:56:54.82 ID:jIbXRXpC0.net
アリーナをもっと作れよ。
代々木体育館はNHKの北側に移設して代々木体育館跡地に横浜アリーナより一回り大きいアリーナを2つ併設建設しろ。
東京体育館は潰して三万人規模の東京スーパーアリーナ建設しろ。
有明アリーナも新木場駅前の夢の島公園に建設しろ。
そして全部音響が良い設計にしろ。
代々木体育館はNHKの北側に移設して代々木体育館跡地に横浜アリーナより一回り大きいアリーナを2つ併設建設しろ。
東京体育館は潰して三万人規模の東京スーパーアリーナ建設しろ。
有明アリーナも新木場駅前の夢の島公園に建設しろ。
そして全部音響が良い設計にしろ。
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:19:13.40 ID:J+tmZfsU0.net
>>28
東京ドームを潰して5万人クラスのアリーナにすればいい
いまはさいたま35000ドーム40000で差がなさすぎる
東京ドームを潰して5万人クラスのアリーナにすればいい
いまはさいたま35000ドーム40000で差がなさすぎる
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 22:58:48.18 ID:EvF5NhUl0.net
レジェンド言うてもよう分からん中国人が来るだけやろ?
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:04:23.89 ID:2qAUqsSI0.net
それ中国リーグと何が違うんですかね
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:05:11.94 ID:STGJo6QB0.net
卓球のレジェンドって誰だよw
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:09:28.81 ID:cDT5ITuZ0.net
なんやTポイントでもスポンサーに付けるんか?
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:15:29.04 ID:rRXUKCPH0.net
1チーム年間2億もスポンサー集められんのかよ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:17:37.94 ID:gD07j0920.net
卓球って実力差がでやすいからリーグ戦とか無理じゃね
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:18:30.06 ID:7228JRD40.net
卓球のレジェンドと言うと岡八郎?
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:21:34.89 ID:7/S+V6Ya0.net
○リーグ多過ぎだし○○ジャパンも多過ぎ
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 10:19:59.19 ID:BKXaLe6r0.net
>>50
どのスポーツもサッカーを参考にするよな
どのスポーツもサッカーを参考にするよな
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:22:02.98 ID:G2nzu5Z+0.net
卓球は現役日本人でも世界レベルじゃん。
その上のレジェンドって言ったら相当限られるぞ。
その上のレジェンドって言ったら相当限られるぞ。
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:22:06.73 ID:vaCD0WmT0.net
客がどれだけ入るかかなぁ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:22:44.53 ID:Qvr8mjnb0.net
きたああああああああああああああ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:23:19.19 ID:WhJlCxiS0.net
プロ化はバレーとどっちが可能性高いんだろ
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:24:30.98 ID:y2uV8wW70.net
>>55
バレーってプロじゃなかったのか
バレーってプロじゃなかったのか
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:26:57.86 ID:Smv1dEUo0.net
>>55
既にTリーグ構想はプロ選手限定じゃないから純然たるプロリーグ化は捨てた
単なる卓球のプロ選手なら既に何人もいる
今は日本代表クラスは皆プロ選手になってきてるな
既にTリーグ構想はプロ選手限定じゃないから純然たるプロリーグ化は捨てた
単なる卓球のプロ選手なら既に何人もいる
今は日本代表クラスは皆プロ選手になってきてるな
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:28:07.32 ID:dI4LkD2Y0.net
>>55
完全プロ化はどっちも無理だろ
バイトで食いつなぐ名ばかりプロでいいなら別だけど
完全プロ化はどっちも無理だろ
バイトで食いつなぐ名ばかりプロでいいなら別だけど
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:23:34.20 ID:Smv1dEUo0.net
中国はすぐに引退するけど欧州選手はかつてのスーパースターが四十路過ぎても結構元気に現役やってるんだよなあw
パーソン、クレアンガ、プリモラッツ、コルベル、シュラガーあたりどうですかね?
ワルドナーは太りすぎてダメだwもうエキシビションもできねえw
パーソン、クレアンガ、プリモラッツ、コルベル、シュラガーあたりどうですかね?
ワルドナーは太りすぎてダメだwもうエキシビションもできねえw
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:24:11.22 ID:ackuOVAd0.net
卓球界のレジェンドといったらワルドナーか!
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:24:12.99 ID:G9YCgBKp0.net
ホーム&アウェイってどこがホームタウンなんや?
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:26:12.65 ID:HwZKaF2C0.net
ワルドナ-が来るぅぅぅ!
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:30:04.06 ID:Smv1dEUo0.net
>>61
ワルドナーは3月に来日したばっかだろ!
ワルドナーは3月に来日したばっかだろ!
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:34:13.70 ID:HwZKaF2C0.net
>>69
知らんかった
パーソンとアペルグレンは?
知らんかった
パーソンとアペルグレンは?
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:26:41.58 ID:/1OJCbJZ0.net
なんかJが出来てからスポーツ関係の流れは変わってきつつあるよね
良い事だと思うよ
良い事だと思うよ
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:27:27.85 ID:CFWlUnN80.net
あわよくばDAZNが中継権買ってくれると思ってるのかもしれんが
無理だろうな
無理だろうな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:32:48.49 ID:v7XWi2vO0.net
これじゃあどこの国のリーグか分からん。
JapanのTakkyuリーグなんだからJTリーグだろう。
JapanのTakkyuリーグなんだからJTリーグだろう。
305: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 17:57:34.81 ID:+vu0N8xW0.net
>>75
トップ選手をセブンスターとか呼ぶんか
トップ選手をセブンスターとか呼ぶんか
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:33:22.14 ID:sjydbUmV0.net
方向性的にはJリーグというよりVリーグか
完全なプロ化は難しいわな
完全なプロ化は難しいわな
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:36:10.51 ID:sjydbUmV0.net
2部の発足を後回しにするのは悪くないと思う
さすがに開幕から降格制があるのはキツいからね
さすがに開幕から降格制があるのはキツいからね
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:39:46.76 ID:Ce4idm6w0.net
卓球でビッグネームの人?
そんな奴いるのか?
そんな奴いるのか?
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:45:36.13 ID:+JegKlR90.net
年間20試合ってどういうこと?
卓球ってサッカー以上に体力消耗するの?
卓球ってサッカー以上に体力消耗するの?
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:51:26.28 ID:sjydbUmV0.net
>>91
アマチュアは他の仕事もしてる
アマチュアは他の仕事もしてる
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:48:13.79 ID:mi7pu8ts0.net
馬龍くるなら見たい
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:51:36.17 ID:m7x7q5ae0.net
TAKKYUUのTかよだっせー!と思ったが英語でTABLE TENNISか
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:52:19.54 ID:hUNhhLSxO.net
Qリーグにすりゃ良かったのに
語感が可愛いし
語感が可愛いし
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 23:53:58.89 ID:hUNhhLSxO.net
Q(´▽`)/ ラケットみたいだし
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 01:58:08.12 ID:VbHPNVOg0.net
>>99
可愛いw
可愛いw
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:01:33.89 ID:q0xJECEb0.net
TリーグとBリーグ、場合によっちゃFリーグも同日、同会場でやること可能なんじゃね?
チケット一枚で全部見られるフェス形式で
チケット一枚で全部見られるフェス形式で
354: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 10:58:27.17 ID:vEOywnd50.net
>>104
クラブが同じ組織なら出来るかもな
クラブが同じ組織なら出来るかもな
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:02:37.42 ID:f6IGClnL0.net
個人競技なのにチームによるリーグ戦てフィットしないと思うんだよなぁ。
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:08:12.02 ID:0iGCOiaT0.net
卓球のレジェンドって誰よ?w
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:08:47.29 ID:QuxPBwEJ0.net
レジェンドって言われても知らないしなぁ
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:10:47.26 ID:UpR1FbPc0.net
卓球界のジーコを呼んでもダメですよ?
卓球界では凄い人たちなんですぅ!あ、この人はリティですっ
あの人なんてピクシーなんですよ!・・・と言っても空しく響くだけですよ?
卓球界では凄い人たちなんですぅ!あ、この人はリティですっ
あの人なんてピクシーなんですよ!・・・と言っても空しく響くだけですよ?
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:10:52.86 ID:O6CPQ32SO.net
ランキングトップ10を全員呼べたとしても客が集まるとは思えねえ
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:14:53.95 ID:gLntUcAb0.net
サムソノフとか呼ぶん?
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:16:07.61 ID:f6IGClnL0.net
てか、トップ選手は海外のOPトーナメント戦出場優先でこんなリーグ戦出る暇なくね?
ポイント稼いで世界ランキング上げないと東京五輪に出れないし。
ポイント稼いで世界ランキング上げないと東京五輪に出れないし。
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 01:27:47.64 ID:VmCteDQF0.net
>>117
そうなんだよな
そうなんだよな
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:18:02.29 ID:Itko0cE10.net
水谷はアンチTリーグ派だから、スター選手が参加し香港開催される別のリーグに参加する。
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:21:27.82 ID:A3YpEV8N0.net
アジア枠とか制限なしか?
中国人だらけになってかえって若手のチャンスが奪われるとおもうが
中国人だらけになってかえって若手のチャンスが奪われるとおもうが
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:25:17.93 ID:wc3LKQbm0.net
卓球界のレジェンドって誰?
ジャストミート福澤しか知らないぞ。
ジャストミート福澤しか知らないぞ。
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:27:39.18 ID:49pFah0m0.net
レジェンドとか呼ばんでいいからAbemaTVで卓球チャンネルつくって24時間垂れ流せ
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:30:20.16 ID:vy0tOQjM0.net
卓球のレジェンドで真っ先に名前が出てくるのは、
ワルドナーっていうスウェーデン人。
もう引退したけど。
ワルドナーっていうスウェーデン人。
もう引退したけど。
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:30:58.67 ID:fQegTFmK0.net
>>1
予算があるなら
いいんじゃないか?
日本人選手の世界最高レベルのスパーリングパートナーが中国に行かなくても手に入るし、
卓球が職業として魅力を持つのもレベルアップになる。
予算があるなら
いいんじゃないか?
日本人選手の世界最高レベルのスパーリングパートナーが中国に行かなくても手に入るし、
卓球が職業として魅力を持つのもレベルアップになる。
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:41:22.58 ID:vJ3JKhzW0.net
卓球て会場で観て面白いのか?
卓球台もボールも小さいから遠いと見えんだろ
テレビ向きだと思うのだが
卓球台もボールも小さいから遠いと見えんだろ
テレビ向きだと思うのだが
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 00:45:40.15 ID:mZVPqGU70.net
つか、4000~5000万でトップ選手呼べるほど
卓球って儲からないスポーツなんだね
卓球って儲からないスポーツなんだね
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 01:12:01.80 ID:+zoWyYSI0.net
…これうまく行けんの?
興行的に無理やろ、これ。
興行的に無理やろ、これ。
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 01:12:40.40 ID:OZOkjQP90.net
中国勢どうすんの?と思ったら
>世界最強の中国人選手の参戦を促すため、開催時期を中国・超級リーグとズラす
なるほど。
>世界最強の中国人選手の参戦を促すため、開催時期を中国・超級リーグとズラす
なるほど。
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 01:18:22.91 ID:mZVPqGU70.net
>>151
つか、サッカーのスポンサー取られまくって卓球の超級はジリ貧らしいじゃん
都市部の若者にも陰キャラスポーツみたいに思われ始めているらしいし
つか、サッカーのスポンサー取られまくって卓球の超級はジリ貧らしいじゃん
都市部の若者にも陰キャラスポーツみたいに思われ始めているらしいし
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 01:16:04.54 ID:IafUdYwZ0.net
個人競技でリーグ作っても成功しないだろ
161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 01:32:38.43 ID:6b2hbm8r0.net
丁寧や劉ナントカクラスがきても客はそんなに呼び込めないと思うけどな…
ワルドナー引っ張り出しても同じ
結局福原・石川・みう・みまが揃うかどうか
ワルドナー引っ張り出しても同じ
結局福原・石川・みう・みまが揃うかどうか
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 01:38:31.66 ID:NLoruGAf0.net
客なんて来なくていいだろ
ロシアリーグなんて客おらんよ
卓球は運営費が安上がりだから方法によっては成功する
ロシアリーグなんて客おらんよ
卓球は運営費が安上がりだから方法によっては成功する
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 01:45:55.62 ID:6b2hbm8r0.net
>>164
愛ちゃんフィーバーの頃に会場のキャパをはるかに超えて客集まったという報道見たときは愛ちゃんすげえと思ったもんだ
愛ちゃんフィーバーの頃に会場のキャパをはるかに超えて客集まったという報道見たときは愛ちゃんすげえと思ったもんだ
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 02:37:32.88 ID:mZVPqGU70.net
>>164
そもそも欧州はスポーツで客入らないからな
サッカーだって入らない国が多い
日本のバスケBリーグですら世界的に見るとかなりマシな客入り
そもそも欧州はスポーツで客入らないからな
サッカーだって入らない国が多い
日本のバスケBリーグですら世界的に見るとかなりマシな客入り
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 03:42:29.82 ID:8kNwd3Jz0.net
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 03:49:31.52 ID:cJSlOAF30.net
JとかBみたいに税金に頼るんでなければいいけど
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 03:50:49.88 ID:VTM9b7dp0.net
Jリーグ 1993年開幕 (対外的には92年前後から使用?)
↓
Lリーグ 1994年9月発表。日本女子サッカーリーグ(06年より「なでしこリーグ」に改称)
Vリーグ 1994年12月17日開幕、男女バレーボールリーグの総称
Sリーグ 1996年開幕。シンガポール・プロサッカーリーグ
Kリーグ 1996年より記者が呼び始め※、1998年正式に変更。韓国プロサッカーリーグ
Xリーグ 1997年より使用(旧リーグを再編成)、社会人アメリカンフットボールリーグ
Iリーグ .2003年創設。日本大学サッカーの大会タイトル(インディペンデンス・リーグ)
Cリーグ 2004年より変更。中国超級(中国スーパーリーグ)
Aリーグ 2004年11月発足 オーストラリア・プロサッカーリーグ
Pリーグ 2006年4月2日に放送開始(BS日テレ、日テレジータス)、女子プロ・女子アマチュアボーリング
Fリーグ 2007年創設。日本フットサルリーグ
Vリーグ 2007年発足。ベトナム・プロサッカーリーグ
Bリーグ 2015年発表。日本バスケットリーグ (開幕は16年秋)
Tリーグ 2,016年設立発表。卓球プロアマ混合のリーグ ←いまここ
↓
Lリーグ 1994年9月発表。日本女子サッカーリーグ(06年より「なでしこリーグ」に改称)
Vリーグ 1994年12月17日開幕、男女バレーボールリーグの総称
Sリーグ 1996年開幕。シンガポール・プロサッカーリーグ
Kリーグ 1996年より記者が呼び始め※、1998年正式に変更。韓国プロサッカーリーグ
Xリーグ 1997年より使用(旧リーグを再編成)、社会人アメリカンフットボールリーグ
Iリーグ .2003年創設。日本大学サッカーの大会タイトル(インディペンデンス・リーグ)
Cリーグ 2004年より変更。中国超級(中国スーパーリーグ)
Aリーグ 2004年11月発足 オーストラリア・プロサッカーリーグ
Pリーグ 2006年4月2日に放送開始(BS日テレ、日テレジータス)、女子プロ・女子アマチュアボーリング
Fリーグ 2007年創設。日本フットサルリーグ
Vリーグ 2007年発足。ベトナム・プロサッカーリーグ
Bリーグ 2015年発表。日本バスケットリーグ (開幕は16年秋)
Tリーグ 2,016年設立発表。卓球プロアマ混合のリーグ ←いまここ
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 04:00:51.22 ID:UQ5y33sF0.net
>>187
Jリーグの名前の付け方って実はかなりエポックメイキングだったんだよな
アジアはみんな真似してる
Jリーグの名前の付け方って実はかなりエポックメイキングだったんだよな
アジアはみんな真似してる
207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 08:32:05.07 ID:/OkZ0bA+0.net
>>187
Wリーグの存在感
Wリーグの存在感
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 03:55:03.45 ID:0CgiURV80.net
バスケも卓球も国内リーグの整備が進むのは悪いことじゃないよね
あとはせめて土日ぐらいはメディアがフラットに扱ってくれれば・・・
あとはせめて土日ぐらいはメディアがフラットに扱ってくれれば・・・
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 04:42:37.32 ID:cJSlOAF30.net
>>188
メディアの扱いが小さいから人気がないんじゃない
人気がないから扱いが小さいんだよ
Jリーグみりゃわかるだろ
メディアの扱いが小さいから人気がないんじゃない
人気がないから扱いが小さいんだよ
Jリーグみりゃわかるだろ
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 05:14:05.52 ID:0ERFmida0.net
>>192
毎年のようにゴールデンで一桁取るアレはあの扱いで去年一昨年ゴールデンで二桁取ってもJリーグはあの扱い。
完全に人気大小以外のマスコミ都合による差。
プロ野球みてればわかるだろ
毎年のようにゴールデンで一桁取るアレはあの扱いで去年一昨年ゴールデンで二桁取ってもJリーグはあの扱い。
完全に人気大小以外のマスコミ都合による差。
プロ野球みてればわかるだろ
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 04:17:50.53 ID:uHnhkGQz0.net
石川の入るチームを応援するわw
196: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 04:53:48.38 ID:7h3SXFI50.net
中国のリーグ戦と被らないなら、来るんじゃないの?
日本も中国行ってるし
日本も中国行ってるし
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 06:20:55.19 ID:WbYMej+p0.net
みんなJリーグでいいのに
Jリーグサッカー
Jリーグバスケット
Jリーグ卓球
J1-s(サッカー1部)、J1-b(バスケ1部)
と後ろに競技を示す英字を入れて
Jリーグサッカー
Jリーグバスケット
Jリーグ卓球
J1-s(サッカー1部)、J1-b(バスケ1部)
と後ろに競技を示す英字を入れて
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 08:27:38.67 ID:pXx6U9iO0.net
>>200
商標の関係で無理
商標の関係で無理
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 07:23:15.71 ID:nH2pZGKF0.net
卓球がどのくらいお客さん来るのかわからないけど平均観客数1000人くらいなら1チーム5.6人だし大丈夫かもね
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 08:49:01.17 ID:+fEWIFkJ0.net
卓球のレジェンドか、
ボルしか知らないな
ボルしか知らないな
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 08:50:07.78 ID:zGNO2nWn0.net
面白ければ別にいいけどな
でも、卓球は意外とスマホの画面で見るには丁度いいかも
でも、卓球は意外とスマホの画面で見るには丁度いいかも
215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 08:51:01.42 ID:mgvnEd050.net
ピンポンだからPリーグかと思ったら、すでに使われていたのね
219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 09:17:35.59 ID:NSBfia7q0.net
TリーグのTは卓球のTと思ってる奴いる?
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 09:44:45.67 ID:p3HxQxjA0.net
>>219
テーブルテニスリーグって言うと迫力ないな
テーブルテニスリーグって言うと迫力ないな
224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 10:12:00.34 ID:YPzBJ1tT0.net
名前がださい
Tリーグだと卓球リーグと思われてしまうからTTリーグにしろ
Tリーグだと卓球リーグと思われてしまうからTTリーグにしろ
229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 10:29:23.48 ID:lLsjTdtsO.net
中国で代表になれない奴らが大量に入ってくるだけじゃないのか?
237: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 10:45:07.04 ID:FTUX+ZZo0.net
卓球のレジェンドって誰だよ・・・
238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 10:45:34.13 ID:avcm1gpW0.net
卓球のレジェンドって多分全員誰だか知らん中国人だろう
240: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 11:40:15.35 ID:R77e85A70.net
レジェンドとか言うなら
少なくともリオで知名度上げた馬龍とか丁寧とかを呼び寄せないと関心集めないだろ
少なくともリオで知名度上げた馬龍とか丁寧とかを呼び寄せないと関心集めないだろ
242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 11:58:40.84 ID:UcI5k8CE0.net
卓球界のレジェンドとかビッグネームとか言われても、誰も知らない可能性
243: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 12:05:25.28 ID:lFVg9CzE0.net
男子は集客力ないのでムリ
日本女子はおばちゃんが大量に集まるので個人リーグならなんとかなる
団体リーグはさすがにつらいと思う
日本女子はおばちゃんが大量に集まるので個人リーグならなんとかなる
団体リーグはさすがにつらいと思う
247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/04/05(水) 12:19:46.05 ID:f7NoX1qG0.net
どれだけ理解あるスポンサーいるかだな
【卓球】卓球「Tリーグ」設立会見「Jリーグのようにレジェンド呼ぶ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491313417/
コメント